各地に住んだり行ったりしていろいろ食べてみました。
説明が入ってなくてすみません。
播州では、いかなご漁が春を告げるといいます。
きびなごとは、小いわしっぽい、表面に縞のあるきれいな魚。
本州太平洋側でも獲れるらしいのですが、
有名なのは、鹿児島。
長崎県北部の魚屋では、やはり生きのいいきびなごが違うなまえで
売られていました。
水俣、湯の児温泉に泊まると、早朝、ホテル横の岸壁から
太刀魚釣りの船を出してくれるそうです。
ホテルの夕食は、もちろん太刀魚中心の料理。
料理にあわせて大小いろいろの太刀魚は、みごとです。
関東在住中は、以外に口に入りにくかった食材です。
関東でも獲れてるとは思うのですが・・・。
特に、関西の夏の定番おつまみ「はもきゅう」の材料である、
はも皮は一度も目にしませんでした。
鹿児島でも、はも皮はめったに売っていませんでしたが、
時々スーパーマーケットで、関西から仕入れたはも皮を
買うことができました。
味噌汁に入れるとだしが出ておいしい魚ですが、
見た目は、オコゼなどと同様グロテスク。
から揚げや、煮付けもうまいんですが、
買うと結構高価です(しかも小さいものが多い)。
贈答シーズンになると、値が高騰する時価商品。
関西では煮ることは少なく、ほとんどが付焼き状態(蒲焼よりはカリッ)のを
買ってきて使います。
すし屋の巻物定番メニュー「あなきゅう(アナゴときゅうりのまきもの)」も、
関西限定メニューでしょうか?
広島も、同状態のあなごが有名のようです。